看護師さんのための履歴書の書き方
ブランクから再就職したいと思っている方
家庭の事情で転職したいと思っている方
今の職場に不満があり転職したい方
スキルアップしたくて転職したい方
転職・再就職の背景はどうであれ就職試験を受けるにあたって、
最初に悩む事が”履歴書の書き方”という人も多いです。
私は医療系専門のエージェントとして看護師さんと接していますが、
「履歴書をどうすれば良いか?」と質問を受けることも多々あります。
特に「転職歴が多い」「1週間や1ヶ月などの短期間での勤務歴がある」「数十年間のブランクがある」など、それなりの事情があるケースになると、どう書けば良いか分からなくなります。
その他、自分にとって不都合(だと思っている)ことは隠せるのか?バレたときはどうなるのか?という質問も多いです。
履歴書は他人に添削してもらう事でレベルアップする
面接は履歴書を元に進められることが多いですし、書類選考のときは履歴書がカギとなります。
履歴書とは別に職務経歴書というものがありますが、単に職歴を書くだけでないテクニックもあります。
書類選考ではいかに相手に興味を持ってもらえるかが”カギ”になるわけです。
面接においても、ネタを履歴書に仕込ませておくことで、ちょっとした誘導質問させることも出来ます。
では、面接官に興味を持ってもらえる履歴書はどうやって書けばいいでしょうか?
答えは簡単で人にみてもらう事が一番です。
友達でも良いですし、家族でも、エージェントでも良いので実際にみてもらいましょう。
出来れば就職のプロであるエージェントにみてもらうのが良いですね。
なぜなら、特定の病院やクリニックに強いエージェントなら、その病院にアピールするポイントを知っているからです。
過去の経験から「この病院には●●をアピールすれば良い」という事を知っているんですね。
これは大きなアドバンテージになるわけです。
履歴書の添削を任せたい就職エージェントとは?
やはり業界歴が長いエージェントというのは経験もあるため重要なことです。
実績が全くないのに長期間にわたってエージェントとして働くことは出来ませんから。
しかし、いくら業界歴が長くても貴方と向き合おうとしないエージェントではNGです。
なぜなら貴方を知らなければ、アドバイスは出来ないからです。
最も大切なことは貴方の事を考えてアドバイスをしてくれるエージェントです。
これは小さな就職サイトのエージェントに多いです。
登録者もそれほど多くないから、あなた一人に時間をかけることが出来るわけです。
一方で大手の就職サイトというのは、完全分業化されているケースが少なくありません。
しかし、大手の就職サイトは幅広いネットワークがあることも確かです。
では、どうすればいいか?
就職サイトの登録は大手と老舗の2つに登録をすればいいんです。
履歴書の添削は、どちらのエージェントにもお願いをして、書類選考に通過しやすい履歴書を使えばいいんです。
別のエージェントに添削をしてもらったからといって使えないということはありません。
あなたの履歴書ですから気にせず使いまわしましょう。
看護師のお役立ちサイト
看護師 辞めたい
仕事を辞めたいと思っている看護師さんに「看護師の転職経験談」を紹介しているサイトです。
看護師から異業種へ、別の病院へ、クリニックへ、訪問ステーションへなど様々な体験談があるサイトです。
上京 看護師
鹿児島から上京した看護師さんが運営するサイトです。
上京して後悔したことを書いているので、これから上京を目指す人には参考になりますよ。
- (2015/01/14)採用されやすい求人サイトを更新しました
- (2015/01/14)履歴書不要の看護師求人を更新しました
- (2013/07/15)看護師の就職サイトで個人情報の心配はあるの?を更新しました
- (2013/06/16)パートの志望動機の履歴書の書き方を更新しました
- (2013/06/04)履歴書の提出方法のポイントを更新しました